



1. キャリアコンサルティン グの活用・効果
2. キャリアコンサルティングはこんな時に活用でき ます • 企業で働いている方の例 「今よりいい仕事をするためにスキルアップしたいが、 何から始めたら効果的かわからない」 • 学生の例 「就職活動をしているが、自分がどんな仕事に向いているのかわからない」 「就職面接でうまく自己アピールできない」 • 仕事を探している方の例 「次の就職に向けて資格などを取得したいが、どのように選んだらいいかわから ない」
3. キャリアコンサルティングを通じて 期待できること 自分の適性や能力・関 心などに気づける 社会・企業の仕事を知 る➡主体的に選択でき る 自身の潜在的なキャリ アのニーズに気づき キャリア形成を考えら れる キャリアコンサルティングを通じて自身のキャリアプランを明確にし、そのために必要な知識・ 資格の習得や仕事の選択を行うなど、自身が希望するキャリアの道筋を実現していくための有力 な手段の一つとして、キャリアコンサルティングを活用することができます
4. キャリアコンサルティング (キャリアに関する相談)の効果 • 自らのキャリアについて相談した労働者の約9割が、相談(キャリアコン サルティング)が役に立ったとしています • 相談してどう役立った? 「仕事に対する意識が高まった」 「自分の目指すべきキャリアが明確になった」 「自己啓発を行うきっかけになった」 「現在の会社で働き続ける意欲が湧いた」
5. キャリアに関する相談の有効性(複数回答) 7.8 4.4 7.6 24.9 20.9 20.4 30.2 54.8 95 8.2 2.2 7.5 21.3 31.1 33.5 32.5 54.2 92.6 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 その他 再就職につながった 適切な職業能力開発の方法がわかった 現在の会社で働き続ける意欲が湧いた 上司・部下との意思疎通が円滑になった 自己啓発を行うきっかけになった 自分の目指すべきキャリアが明確になった 仕事に対する意識が高まった キャリアに関する相談(キャリアコンサルティング)が役に立った 正社員 正社員以外 資料出所:厚生労働省「平成29年度能力開発基本調査」